2151件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-14 12月14日-03号

先日,四国中央市は,第5回の日本ICT教育アワードにおいて,全国ICT教育首長協議会会長賞を受賞しました。本当にすばらしいことだと思います。これからの社会は,デジタル化が加速的に進んでいくことが間違いなく,愛媛県としても今年7月に,2030年度までにデジタル人材を1万人輩出することを目標に掲げ,人材育成,誘致に取り組むことを打ち出しています。 

宇和島市議会 2022-12-09 12月09日-04号

平成30年西日本豪雨災害被災後、コロナ禍中ということもあり、協議会開催はその頻度としては多くなかったかと思いますが、当初、令和4年開校予定だった計画が延長され、令和6年開校予定となり、準備されておりましたけれども、統合小学校の入札の応札がなかったということで、今後の統合小学校についての説明会が昨日開催されました。 

宇和島市議会 2022-12-08 12月08日-03号

学校運営協議会になっている方もやってみて何が目的なんだろうとか、私は何をしたらいいんだろうというふうに悩んでおられる方、私は結構いらっしゃるんではないかと思うんです。これはコミュニティスクール・マイスターの西村先生吉田中学校学校運営協議会に来たときに頂いたものなんですけれども、学校運営協議会導入後の運営上の課題ということで8つ挙げられております。

宇和島市議会 2022-12-07 12月07日-02号

さらには、今年9月から旧浦知小学校におきまして、浦知地区活性化協議会企業組合津島あぐり工房連携をいたしまして、地域住民福祉の向上や、地域活性化を図ることを目的に、地域交流カフェ高齢者サロンなどといった地元に密着した取組が行われているところでございます。 なお、そのほか、旧由良小学校では、運動場救命救急患者輸送のためのヘリポートとして活用をしております。 

四国中央市議会 2022-12-06 12月06日-01号

四国中央人権対策協議会補助金1,243万円の支出は,同和対策に特化した民間運動団体への補助金であり,到底市民の理解を得られるものではありません。 人権教育協議会への補助金も同様である。 以上のような施策は,市民生活困窮化が進んでいる今,市民生活を圧迫するものであり,見直し,廃止が必要であり,市民の納得できるものとしなくてはなりません。 

四国中央市議会 2022-09-27 09月27日-05号

委員会では,議員勉強会協議会オンライン会議を積極的に活用し,議員全員に対するオンライン会議アプリ操作習熟度を高めてまいりました。この取組の成果とも言えるオンラインによる委員会開催を可能とするため,議員提出議案である四国中央市議会委員会条例の一部を改正する条例を本定例会に上程しております。

宇和島市議会 2022-09-16 09月16日-04号

今後も学校運営協議会等で、保護者地域とも連携を図りながら、学校教育活動全体を通していじめのない学校を目指してまいります。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 畠山博文君。 ◆5番議員畠山博文君) 納得のいく答弁ではございませんでしたが、やっぱりいじめをなくしていく、これはやっぱりしっかりと我々自身が方向を示していかなければならないと思います。

宇和島市議会 2022-09-15 09月15日-03号

今年度から地域づくり協議会で、地域猫に対してお金が使えるようになりました。これまで手出しをしていた分を補助することができ、とても助かります。ありがとうございました。早速、何か所かの協議会予算をつけられたようです。しかしながら、例えば10万円予算をつけていただいても、約11匹の手術しかできません。 

四国中央市議会 2022-09-15 09月15日-04号

これは,先ほど市民窓口センター所長が言われました,厚生労働省健康保険証として活用というようなことだと言われてましたが,厚生労働省は,10日,マイナンバーカードを健康保険証代わりに利用可能にするオンライン資格確認導入を来年4月から医療機関,薬局に義務づけ,従来の保険証を使う患者窓口負担が割高になる仕組みを中央社会保険医療協議会総会に示して,了承された。

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

この計画は、令和2年9月から、県教育委員会内に設けられた県立学校振興計画検討委員会で議論をされ、同地域協議会地域ごと計画が話し合われてきたようであります。 この地域協議会には、岡原市長金瀬教育長もメンバーに加わっております。令和2年の秋から3年12月まで合計6回、最後の6回目は書面開催だったようでありますけれども、開催をされております。 

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

ちょうど私が空家等対策協議会委員を拝命しておりましたときに策定されました空家等対策計画では,空家法第14条等の適正な執行とともに,当事者支援施策の充実がうたわれております。 そこで,今後このようなケースについてどう支援を進めるか,お尋ねいたします。 令和3年民事基本法制見直し支援制度についてお尋ねいたします。 

宇和島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

この各小学校統合後の利活用につきましては、統合準備協議会の中に設けられた専門部会の一つであります学校跡地利活用検討部会におきまして、各校でそれぞれ状況も異なりますことから、校区単位協議を進めていただくこととなっております。委員の皆様から、そこの場で様々な御意見をお伺いしながら、進めてまいりたいと考えています。 

愛南町議会 2022-06-17 令和 4年第2回定例会(第3日 6月17日)

今、石川議員が言われた当初予算の530万についてなんですけれども、これは南宇和高校教育推進協議会のほうへの補助で、これは町のほうの補助金が、確かに中心を占めておりますが、各いろいろな分野からも寄附等を集めて、活動しております。  それで、毎年、多分議員さんにも御案内が行くと思うんですけれども、この推進協議会報告会を高校生がプレゼン等をしてくれております。

宇和島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

そして、今年度に入って4月早々のコミュニティスクール学校運営協議会これは戸島小学校での学校運営協議会ということになりますが、そこで遊子小学校の校長からるる状況なども説明し、完全な形で御納得いただけたかどうかは分かりませんけれども、地域の方々にも事情を御理解いただいて、そして先ほど学校教育課長からも説明ありましたけれども、一定地域の方からの協力もいただくような、そういった形で当面運営していくということでございます

四国中央市議会 2022-06-15 06月15日-03号

本年度は,市内の全小中学校学校運営協議会が設置され,コミュニティスクールが開始されました。多くの学校におきましては,教育目標児童像を示すグランドデザイン,この中にふるさと地域誇りといった言葉が多く取り入れられ,各学校が創意を生かし,地域とともにふるさと誇りに思う児童生徒育成に取り組んでいるところでございます。 

四国中央市議会 2022-06-14 06月14日-02号

その内容は,これまで市社会福祉協議会が管理,運営していたマイクロバスを利用していたが,昨年4月から突然そのバスがなくなり,障がい者福祉団体にとっては事業計画に多大な影響を及ぼし困惑している。 そこで,昨年7月の団体総会で,リフトつきマイクロバス貸出業務の存続・継承を求める決議を採択し,市福祉部に要望しているが,いまだ具体的な回答はいただいていない。

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

愛南町公立小中学校再編計画の素案が、教育委員会から議会全員協議会に5月26日に提出され、町民の意見を聞くパブリックコメントが現在行われております。  この再編計画は、令和2年11月から令和3年7月まで計8回にわたり愛南町学校統廃合検討委員会で話してまとめた、愛南町公立小中学校再編に関する答申書に基づき作成されました。

愛南町議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第1日 6月10日)

また、今月の広報あいなんにも掲載しておりますが、愛媛大学との連携による活動内容新型コロナ等による社会環境変化にもDXで持続可能になるぎょしょく教育活動評価をされ、第6回食育活動表彰愛南町ぎょしょく普及推進協議会農林水産省消費安全局長賞を受賞するなど、対外的にも高評価をいただいております。